中原楚文化プロジェクト 研究の概要
研究目的の概要
本研究は、中国古代の戦国期において、南方の長江中流域の楚国に開花した「楚文化」が、北方の黄河流域のいわゆる「中原」の文化とどのように影響し合い、発展していったかを、多面的な視点と学際的手法によって分析し、再検討することを目的とする。
本研究で主たる研究の対象とするのは『楚辞』であるが、他の戦国期の諸文献や、近年発見が相次いでいる出土資料も用い、楚文化の全体像を把握し、中原文化との異同を明らかにしたい。
具体的には上図に示したように、以下の三つの角度からの接近を試みる。
- 伝世資料から見た楚文化と中原文化
- 従来『楚辞』文学との関係を論じられてこなかった諸子等の文献を精読することにより、両者の間をつなぐミッシングリンクの解明をめざす。
- 出土資料から見た楚文化と中原文化
- 楚地・中原の未公開のものを含む出土資料を精査することにより、『楚辞』の背景たる楚文化の特質、また中原文化と楚文化の差異や共通点を探り、それを『楚辞』の解釈へとフィードバックさせる。
- 『楚辞』研究の新手法
- 民俗学・本草学・語学的研究や計量分析等、『楚辞』研究の新たな手法の可能性を探り、伝統的な文献研究や出土資料研究の成果と有機的に関連させていくことをめざす。
戻る